経営相談
経営革新コンサルティング
コロナ禍など“環境の大きな変化”に適応するために!
経営革新コンサルティング申込企業募集
中小企業のコンサルティングで数多くの成功をおさめている平石奎太 (ひらいし けいた) 氏が、経営改革・生産性向上・事業承継等に取り組む企業を支援。
思いがけない環境の大きな変化に適応できるかどうかで 、一度事が起きた際に、会社が生き残れるかどうかが決まります。
改革を通じ、後継者や管理職に 「“生産性向上”等の目標設定→実行→評価→方針の決定 」 のサイクルを経験させる事で、人材育成にもつながります。
- 会社を変える必要性を感じている
- 後継者候補に会社の全体を把握して欲しい
- プレイングマネージャーが多い部長・ 課長級に 、マネジメント能力を身に着けさせたい
…そんな方はぜひ、平石氏の経営革新コンサルティングにお申し込みください。
期 間 | 令和4年10月~5年3月 1~2回/月 企業を訪問 |
---|---|
費 用 | 無料 |
対 象 | 枚方市内の企業 先着3社 |
利用者の声

「事務部門の仕事量を半減させる事を目的に、紙の使用削減に取り組み、目標値まで削減する目処がつきました。平石先生のおっしゃる“頑張りではなく仕組みで解決”という点は大切だと思いました。半年間のコンサルは終わりましたが、今後は工期短縮をテーマに全社で取り組みます!」
(製造業)
よくある質問
- コンサルをしてもらった結果、システムなどの導入をお勧めされても、大きなお金は出せないのですが…。
-
私のコンサルの主義は「問題点と改善方法は現場が知っている」です。コンサルタントが現場を見て回り、「ここをこうしなさい」と指示するタイプのコンサルではありません。現場からの「ここをこう変えたら、もっと良くなるのでは?」という声を引き出し、実行する過程をお手伝いする手法ですので、こちら側からシステムなどの導入をお勧めする事はありません。
- 平石先生とうちの会社の相性が合うかどうか、わからないのですが… 。
- コンサルを開始する前に、まずは会社を訪問してご要望を伺ったうえで、私のコンサルの方法を説明して、すりあわせを行います。その時点で「うちの会社に合わないな」と感じれば、申込まないこともできますよ 。
- 製造業でなくても、 申し込めますか?
-
はい、できます。今まで建設業、運輸業、サービス業、造園業などのコンサル実績があります。目標管理の手法は、どんな業種でも共通しています。
- 興味はあるけど、今 会社が忙しいんです 。
- 仕事が暇になってしまったら、コンサルを受けるどころではありません。営業や金策に走り回らなければなりません。今、生産性向上に取り組むなら、 5 年後、 10年後にライバル会社に差をつける事ができます! ぜひ今回お申込みください。
お申し込み方法
FAXの場合
チラシをプリントアウトして、
裏面の申込用紙にご記入のうえ下記のFAX番号に送信してください。
FAX: 072-851-5384
お電話の場合
下記のお電話番号にお申し込みください。
TEL: 050-7105-8080