ブログ
2025.07.02
第13回ひらっくランチ会の様子【レポ】
第13回
ひらっくランチ会の様子

こんにちは!
2025年6月27日(金)にオープンイノベーションスペースにて、ひらっくランチ会Vol.13を開催しました。
毎回ひらっくコワーキングの利用者や、ランチ会を知って来てくださった方が集まって開催している「ひらっくランチ会」。
今回は6名+スタッフでランチ会をしました。
6Fのインキュベートルームからも初参加の方に来てもらえました。それぞれのお仕事、活動、興味関心ごとについて聞くことができました!
それではランチ会の様子をレポートします!
ひらっくランチ会とは?
ひらっくランチ会は、毎月1回、12:00〜13:00に開催しています!
ひらっく利用者の方の交流を目的としたカジュアルなイベントです。
各自、お弁当やサンドイッチなどの昼食を持ち込んで、楽しくおしゃべりします。
当日コワーキングスペースを利用されている方、HPや館内で張り紙を見ていただいた方、誰でも参加できます!
今回はWEBを見て来られた方が多数参加!
今回も初参加の方にたくさん来ていただけました。
お聞きすると「WEB記事を見て、行ってみようと思った」とのことで、我々も嬉しい限り。
その他にも、インキュベートルームからお2組が初参加!
それぞれのお仕事についてや、海外のこと、万博についての話題が飛び交いました!
ご飯はそれぞれお弁当やスープジャー、パンなどを持ってこられていました。
海外のお話も聞くことが出来ました!
今回のランチ会の中でおしゃべりされていたのが、中国 海南省についてのお話。
インキュベートルームの中南商事株式会社さんは中国の海南省出身ということで、参加者のみなさんが知らなかった海南省について色々とお聞きしました!
海南省は中国の最南部にある離島。
海の幸、山の幸の両方が新鮮で豊富に採れるので、海鮮料理や鶏肉を使った料理が豊富。
他にもライチがたくさん採れるということで、日本にもかなり輸出されているんだとか。
離島なのでリゾートも盛んで、飛行機代も決して高くないんだそうです。
参加者のみなさんも興味津々。行ってみたくなりました!
ランチ会ではそのほかにも、知られざる海南省のお話の数々や、万博にある中国館についてのお話も聞くことが出来ました。
ランチ会、誰でも参加できる???
ランチ会にご参加いただいた方には、
「私、特に何かしているわけじゃないんですが・・・」とおっしゃられる方もいらっしゃいます。
もちろんそんな方でもご参加大歓迎です。
参加者の話を聞くことで知見を高めたり、発信したいことを人に話してみたり、お友達ができたり。
ご参加いただくことで、楽しいこと、やりたいことに近づくヒントが得られるかも知れません。
気になってるんだけどな・・・という方はぜひ、今後のひらっくランチ会にご参加ください!
次回は7/18(金)12:00〜13:00開催
次回は、7/18(金)に12:00〜13:00に開催です。
ひらっくランチ会は月1回のペースで開催しています。いろんな方と会うことが出来ますのでご興味がある方はぜひ参加してみてください。
コワーキングスペースを利用される方なら予約なしでどなたでも参加していただけます。
ぜひご参加ください!それではまた次回!!