トピックス
2025.09.05
大研修室のネーミングライツパートナー募集!(募集期間:~令和7年10月31日必着)
7F大研修室のネーミングライツパートナーを募集します。
ネーミングライツとは、市の施設に企業名や商品名などを含む愛称を付ける権利(命名権)のことです。
ネーミングライツを取得いただくことで、施設利用者や地域住民への高い認知度向上や、社会貢献活動としての企業イメージアップ、地域とのつながり強化といった効果が期待できます。
市は、ネーミングライツパートナーからいただいた対価を施設の維持管理等に活用し、より良い公共サービスの提供につなげてまいります。
大研修室について
映像システムや舞台を備えた大研修室(定員200人)は、式典や講演会、展示・販売等に幅広くご利用いただいております。


掲載場所
赤枠部分に企業名を掲示できます。
※設置場所や形状等はイメージであり確定したものではありません。

施設案内板

大研修室出入口

大研修室内部の様子
ネーミングライツパートナーにとっての効果
- PR効果
企業名・商品名等を含む愛称を施設の看板やイベントのポスター等に利用できるほか、市もホームページや印刷物等において愛称を積極的に使用しますので、企業名・商品名等のPR効果が期待できます。
- 社会貢献活動
ネーミングライツ料が施設の維持管理等に役立てられるので、市民サービスの向上・施設の魅力向上や地域の活性化に貢献することができます。
- イメージアップ
ネーミングライツパートナーのホームページ等にネーミングライツパートナーとして市民サービスの向上等に貢献していることをPRすることができるので、イメージアップにつながります。
- パートナーメリット
ネーミングライツパートナーについては、施設内にカタログスタンドを設置し、パンフレット等を配架することができます。
ネーミングライツパートナー募集要項
募集要項、応募方法については、下記の枚方市のお知らせページをご確認ください。
【枚方市】ネーミングライツパートナーを一斉募集します。(令和7年9月1日~令和7年10月31日)