講演会・セミナー情報
「枚方コワーキングトーク 〜つながりひろがる、仕事・活動・コミュニティ〜」 11/15開催
開催日:2025年11月15日(土)14:00~16:00
参加費:無料

<こんな方におすすめ!>
- 枚方市内のコワーキングスペースに興味がある方
- コワーキングスペースでつながりを増やしたい方
- それぞれのコワーキングスペースにどんな人がいるか知りたい方
- コワーキングスペースでやっている活動を発信したい方
- フリーランスや、個人事業をされている方とつながりたい方
- 枚方で、仕事・活動・取り組みをしている人を知りたい方
- これからの働き方について考えてみたい方
- 自分に合った「働く場所」を探している方
- コワーキングスペースが気になっているけど、まだ利用したことがない方
- 起業や副業、フリーランスに興味がある方
- 仲間や相談できる人と出会いたい方
- 地元で何かを始めたい、地域に関わりたいと思っている方
- 実際に起業した人のリアルな話を聞いてみたい方
- 事業の相談相手が欲しい方
「つながりたい・ひろがりたい」を一歩先へ。
2025年11月15日 (土) 14:00〜16:00に、ひらっくコワーキングスペースにて、枚方コワーキングネットワーク主催『枚方コワーキングトーク 〜つながりひろがる、仕事・活動・コミュニティ〜』を開催します!
「フリーランスや、個人事業をされている方とつながりたい」
「枚方で、仕事・活動・取り組みをしている人を知りたい」
「事業の相談相手が欲しい」など
そんな、つながりやひろがりを求めているあなたへ。
枚方市内のコワーキングスペース運営者たちが一堂に会し、ここからつながる仕事や仲間、そして広がる活動・コミュニティについていろいろとお伝えします!
この機会に、つながるきっかけを掴んでみませんか?
▶︎▶︎お申し込みはこちら
(10/1 10:00より受付開始。先着20名さま)
イベントの魅力
枚方には、個性豊かなコワーキングスペースが点在しています。
このイベントでは、地域で活躍する5つのスペースの運営者たちが登壇し、
*各施設の特徴
*実際に繋がった活動やお仕事、生まれたコミュニティに関するエピソード
*コワーキングを活用して広がった人脈やチャンス
*などをリアルなストーリーと共にご紹介します。
例えば、、、
・ひらっくでは、起業予定の方に向けて、ひらっくに入居されている事業者が様々なカタチで手助けをしたエピソード。
・ビィーゴでは、会員同士で仕事を依頼しあったり、開催したイベントをきっかけにカフェを開業された方や、イベントを成功させた方。
などがあります。
各コワーキングスペースそれぞれでこういったエピソードがありますので、自身のご活躍を広げられたい方はぜひこの機会にヒントを掴んでください。
さらに、登壇者と気軽に話せるミニ交流タイムもご用意。
「聞くだけでなく、自分の気になることも相談できる」
それがこのイベントのいちばんの魅力です。
ひらかたコワーキングネットワークとは?
「ひらかたコワーキングネットワーク」とは、枚方市内にあるコワーキングスペース5団体が協力して、コワーキングスペースの活用と発展を進めるべく結成しました。イベントやキャンペーンを通して、コワーキングスペースの魅力発信や啓蒙活動をしています。
現在、加入団体は「ビィーゴ」「テイク・ラボ」「ひらプラ」「HOOP!」「ひらっく」の5団体です。
集まる・つながる・広がるテーマ型福祉活動団体の活動拠点「ひらかた社協ふくしプラットフォーム」
https://hira-pla.my.canva.site/
コミュニティ&コワーキングスペース「HOOP!」
https://hoop-hirakata.com/
Instagram @hirakata_coworking_hoop
Twitter @Base_Hirakata
コワーキングスペース・レンタルスペース「ビィーゴ」
https://vie-orner.com/be-go/
Instagram @bego_hirakata
Twitter @bego_hirakata
ファブスペース・コワーキングスペース「テイク・ラボ」
https://take-labo.jp/
Instagram @take.labo
Twitter @take_labo_osaka
コワーキング・シェアオフィス「ひらっく」
https://www.hirakata-kassei.jp/comarea/
Instagram @hirakatahirac
Twitter @HirakataHirac
前回開催されたイベントの様子
去年開催された『枚方でコワーキングしよう!座談会』では、5団体の特徴をそれぞれのスタッフが紹介しました。
参加者は自分に合ったコワーキングスペースを知ることで、より働きやすい環境づくりのヒントにされていました。
今回開催するイベントでは、コワーキングで生まれた仕事・活動・コミュニティのエピソードを中心にお伝えする予定ですので、気になる方はぜひご参加ください。
当日のスケジュール
13:30 受付開始
14:00-14:10 開会・司会あいさつ・イベント趣旨の説明(10分)
14:10-14:50 登壇者によるスペース紹介&エピソード紹介(各8分×5名/40分)
14:50-15:20 トークセッション(30分)
15:20-15:30 質疑応答(10分)
15:30-15:50 おしゃべりタイム(20分)
15:50-16:00 閉会・今後の案内・アンケート記入・集合写真(10分)
登壇ゲスト紹介
平岩愛理 氏(コワーキングスペース ビィーゴ)
合同会社PicnicWork 業務執行社員
2級施工管理技士 / 二等無人航空機操縦士
大阪府枚方市生まれ・在住。大阪工業大学工学部建築学科卒業後、株式会社前田組工事部建築工事課で勤務。ローカルメディア「枚方つーしん」を運営する株式会社morondoに転職し。主に広告とコワーキングスペース担当を経て、2019年に合同会社PicnicWorkを設立。「メディアと場の制作編集」をテーマに、枚方市を拠点にコワーキングスペース「ビィーゴ」運営、WEBや紙媒体の制作編集、動画撮影・編集などを行っている。
竹村香織 氏(テイク・ラボ )
株式会社テイク・システムズ 代表取締役。
2021年1月株式会社テイク・システムズ入社
2023年8月代表取締役就任
大阪工業大学 情報科学部卒業
日本手芸普及協会 手編み講師資格取得
中岡ごう 氏(HOOP!)
Community&Coworking HOOP! 管理人。会社員の傍ら、枚方市三矢町にてCommunity&Coworking HOOP!をオープン。コワーキングスペースのほか、コミュニティスペースとして保護猫や留学生、教育などをテーマとしたイベントを開催。
渡部実奈美 氏(ひらプラ)
令和4年6月より枚方市社会福祉協議会 総務課に所属。本課にて、市内で活動する福祉団体向けのレンタルスペース「ひらかた社協ふくしプラットフォーム」(通称 ひらプラ)の運営を担当。ひらプラを利用する団体同士のつながり強化のため、交流会や研修会の企画に注力している。福祉団体向けにレンタルスペースを運営する他の施設と連携できないか模索中。
上本和也 氏(ひらっくコワーキングスペース)
北大阪商工会議所 中小企業相談所から、地域活性化支援センター(ひらっく)に配属となり今年でひらっく歴は4年目。主に、創業者支援のセミナー(創業実践塾・創業ワークショップ等)や、各種専門相談の対応を担当。
▶︎▶︎お申し込みはこちら
(10/1 10:00より受付開始。先着20名さま)
開催日時 |
2025年11月15日(土)14:00-16:00 |
---|---|
会場 |
ひらっくのコワーキングスペース(大阪府枚方市車塚1丁目1番1号) |
対象 |
どなたでもご参加いただけます
|
定員 | 先着で20名 |
参加費 | 無料 |
持物 | 特になし |
お問い合わせ |
コワーキングスペースビィーゴ |
