ブログ

2025.07.20

第14回 ひらっくランチ会の様子をレポート!

第14回
ひらっくランチ会の様子

こんにちは!

2025年7月18日(金)にオープンイノベーションスペースにて、ひらっくランチ会Vol.14を開催しました。

今回は8名+スタッフでランチ会が開かれました。

今回も6Fインキュベートルームからご参加の方や、コワーキングスペース利用者、そしてこれから開業されようとしている方などいろんな方にお越しいただき、賑やかな時間となりました!

それでは今月のランチ会の様子をレポートします!

ひらっくランチ会とは?

ひらっくランチ会は、月に一度、ひらっく利用者の方との交流を目的としたカジュアルなイベントです。

各々で、お弁当やサンドイッチなどの昼食を持ってきていただいて、楽しくおしゃべりをしています。

当日コワーキングスペースを利用されている方や、HPや館内で張り紙を見ていただいた方など、誰でも参加できます!

なぜか、コーラでカンパイ!?

今回は「普段からコーラを水のように飲んでいる」とおっしゃるインキュベートルームの株式会社kanaL玉垣さんが、箱買いしているというコーラを参加者にお裾分け! ということで、みんなでカンパイ写真を撮りました(笑)

「箱買いするとだいぶ安くなるんですよ」とおっしゃっていてお値段を聞くと、そんなに違う!?というくらい値段が違いました。ちょっとびっくりです。(気になる方は調べてみてください)

さらに開業準備をしている松宮さんからは、たくさんお菓子も持ってきてくれました!

雰囲気はもうお茶会。場がとっても和やかになりました!

今月のみなさんのランチ

こちらは枚方公園にあるカフェ「hitotoki」のテイクアウトBOX。二段になっていて、たくさんの種類の副菜が!

こちらはいま広告などでよくみる「nosh(ナッシュ)」。

いろんな種類のおかずを定期的に自宅に届けてくれるサービスで、栄養バランスも考えられているというコワーキング利用者にも便利そうなアイテム。

他にもこんなお弁当の方もいらっしゃいました!おかずがいっぱいで美味しそうです!

利用者同士で事業の助け合い!

きみどりのヒモの名札をつけている方が松宮さん。

現在開業準備中の松宮さんはインキュベートルームの方々からいろんな協力をしてもらっているそうで、事務所の内装、WEB、暖簾など、まさにコラボレーションによってひとつのプロジェクトが進んでいるという話は、とっても素敵でワクワクしました。

みなさん仲が良くて、終始和やかな雰囲気のままランチ会を終えました。

この場から、さまざまなことが展開していることがわかる素敵な時間になりました。

参加者の声

参加していただいた方からはこんな感想をいただきました。

・いつもなかなか話せない利用者さんと仕事の話をできてよかったです。
・広くお話できたのが良かった。
・いろんな方と楽しい時間を過ごせました。

個人事業をしていると、どうしても孤立しがちなんだそうで、こうして仕事の合間の息抜きとしておしゃべりできるというのは、ありがたいようです!

ひらっくランチ会では、こんな人と知り合いたかったーというような思わぬ出会いもあったりしますので、ぜひお越しいただければと思います。

次回は8/29(金)12:00〜13:00開催

次回は、8/29(金)に12:00〜13:00に開催です。

ひらっくランチ会は月1回のペースで開催しています。いろんな方と会うことが出来ますのでご興味がある方はぜひ参加してみてください。

コワーキングスペースを利用される方なら予約なしでどなたでも参加していただけます。

たとえば、、、

なにかやりたいと思ってるんだけど、話を聞いてくれる人はいないかな・・・?

なんていう方にもおすすめです!

ぜひご参加ください!それではまた次回!!

枚方市立地域活性化支援センター

〒573-1159
大阪府枚方市車塚1丁目1番1号
輝きプラザきらら6階(管理事務室)

050-7105-8080

FAX:072-851-5384

開館時間 月曜日~土曜日 9:00~21:00
日曜日・祝日 9:00~17:00
貸室
受付時間
月曜日~土曜日 9:00~20:30
日曜日・祝日 9:00~16:30
経営相談
受付時間
月曜日~金曜日 9:00~17:30
この時間帯が難しい場合は、ご相談ください。

休館日:年末年始(12/29~1/3)