ブログ

2025.09.29

9/25開催 ひらっく夜ご飯会の様子をレポート!

第2回
ひらっく夜ごはん会の様子

2025年9月25日(木)にオープンイノベーションスペースにて「ひらっく夜ご飯会」を開催しました。

ひらっくでは毎月ランチ会を開催していますが、夜ご飯会は今回で2回目です。この日は、スタッフも含めて約20名が参加。それぞれの事業や活動について紹介するなど楽しくおしゃべりしました。

それでは、早速当日の様子をレポートします!

ひらっく夜ご飯会とは?

「ひらっくコワーキングスペース」を利用されている方々の交流を目的として不定期に開催しています。

同じ建物内にある「インキュベートルーム」の方にも参加していただいてます。

2025年4月に初めて開催し、今回が2回目です。各自で晩ごはんを持ち込んで、おしゃべりするだけのカジュアルなイベントです。普段これらの施設を利用されている方はもちろん、初めての方も気軽に参加していただけます。

それぞれで夜ごはんを持ち寄り

ご飯は各自が持ち寄る形式です。手作りのお弁当、ファストフード、コンビニ弁当、カップ麺などさまざま。

夜ご飯会だけあってランチ会の時よりガッツリ系、こってり系が目立ちます。

この日のお昼は、ランチ会も開催していました。この時、お弁当とカップ焼きそば超大盛を食べられていた方が夜ご飯会にも参加されていたのですが・・・「昼ご飯を食べすぎたので、もう食べられないよ〜」とおっしゃってました(笑)。

自己紹介&プレゼンタイム

今回参加されたのは、「ひらっくコワーキングスペース」や「インキュベートルーム」にオフィスを構えている方々です。まずは、お互いのことを知ってもらおうということで、一人3分程度で自己紹介していただきました。すでに起業されている方がほとんどだったので、みなさんご自身の事業についてプレゼンテーションされていました。

訪問介護やホームページ制作、建築設計事務所などさまざまなジャンルの方が参加されていました。みなさん、館内で顔を合わせることはあっても、お互いの業務内容については知らないことが多いそうです。それだけに熱心にプレゼンを聞いておられました。

コラボレーション事例も紹介

会場を見渡すと、おそろいの青いTシャツを来ている方々が・・・何か意味があるのかな?と思い注目していると、ちゃんと意味がありました。

実は、この人たち枚方市牧野にある認知症予防、機能強化に特化したデイサービス「リルハ・トレーニングラボ」さん(以下リルハさん)の立ち上げに関わったメンバーなんだそう。青はリルハさんのイメージカラーで、やさしさ、清らかさを表しています。

みなさんそれぞれ独立した事業者で「インキュベートルーム」に入居されています。リルハさんの設計や内装・外装、ロゴマークの作成、人材の紹介などそれぞれの得意分野を生かして取引先としてプロジェクトに関わられました。もともと、代表の方がひらっくに事業相談のため来られたことから生まれたコラボレーションだそうです。

フリートーク

一通り自己紹介が終わったあとはフリートークの時間。4〜5人ずつのグループに分かれておしゃべりしました。おしゃべりの内容は、仕事、趣味などさまざま。

面白かったのは、3Dスキャナの話題です。

オフィスにあるものの、どう活用したらいいかが分からず、「みなさんのアイデアが聞きたい」と持って来られました。

私が思いついたのは、猫。愛猫をフィギュアなどのグッズにして持ち歩きたい人が多いのではないか、と。結構いいアイデアだと思いましたが、残念ながらスキャンできるのは円形の台に乗るものだけだそう。子猫なら乗る気もしますけど、じっとしていられないでしょうし・・・実現は難しそうです。

席替えで離れてしまったので、他の方のアイデアはあまり聞けていないですが、私以外にも猫と答えた方がいたそうです。やはり、猫は人気ですね。

私のいたグループには中国出身の方がおられました。中国のお菓子をいただいたり、地元の定番商品になっているココナッツジュースを紹介していただいたりしました。思わぬ国際交流もできて、楽しかったです。

その方は、日本で事業をされている方で、すっかり日本に馴染んでおられますが、「やはり、昔から親しんだ中国のものが食べたくなる」ので、大阪にある中国の食品を扱っているお店に行ったり、ネット通販で買ったりされています。

中国の食品というと、横浜や神戸の中華街のイメージでしたが、大阪市内にも専門店があるそうです。私も一度行ってみたいと思います。

みなさん、バックグラウンドも普段されている活動もさまざまなので、楽しくおしゃべりしているだけで、新しい情報がどんどん入ってきて、大変刺激的な時間でした。

私自身夜ご飯会は初参加でしたが、みなさん仕事終わりに参加されるので、その分じっくり話せるという良さを感じました。ぜひ、第3回、第4回・・・と続けていきたいです。

あらためまして、参加してくださった皆さまありがとうございました!!

以上「ひらっく夜ご飯会」のレポートでした!!

夜ご飯会は今後も不定期で開催

晩ごはん会は不定期ですが、ランチ会は今後も毎月1回、12:00〜13:00に開催します。

次回は10月開催予定です。詳細が決まりましたらこちらのホームページやSNS、館内ポスターなどでお知らせします。今回参加されなかった方もぜひご参加ください!

それでは、また、ランチ会か夜ご飯会でお会いしましょう!!

枚方市立地域活性化支援センター

〒573-1159
大阪府枚方市車塚1丁目1番1号
輝きプラザきらら6階(管理事務室)

050-7105-8080

FAX:072-851-5384

開館時間 月曜日~土曜日 9:00~21:00
日曜日・祝日 9:00~17:00
貸室
受付時間
月曜日~土曜日 9:00~20:30
日曜日・祝日 9:00~16:30
経営相談
受付時間
月曜日~金曜日 9:00~17:30
この時間帯が難しい場合は、ご相談ください。

休館日:年末年始(12/29~1/3)